日本を出発してから303日目
ただいま31カ国目
ケニアのマサイマラにいます
今日はいよいよサファリツアー初日。日本人メンバー6人でミニバスに乗り込み、いざサファリへ。
ここで簡単にメンバーの紹介をしておこう。まず、一番年長のTさん。35歳男性。仕事をやめて旅をしているパッカーだ。そのつかみどころのないキャラクターは憎めない。
次に学生コンビ、K君とY君。K君はニュージーランドで幼少期を過ごし、アメリカ留学の経験もあって、英語がぺらぺらの貴重な戦力、Y君はとりあえず無口なのだけれど、1対1で話すと結構話す。こんなキャラ、嫌いではない。
あとの女性2人は2人とも女ひとりのバックパッカー。ということで、問答無用にたくましい。M子ちゃんはホームページデザイナーをやっていたらしく、行動すべてにおいて大胆だ。Y子ちゃんはいうならば小動物系で、愛せるキャラクターなんだけれど、それでもやっぱりたくましい。
それからツアースタッフが2人。ドライバー兼ガイドがジョセフ。運転も上手いし、ガイドも親切。何より(本人いわく)10キロ先まで見渡せるという視力がこのツアーでも役立ってくれるだろう。
それからシェフのジェームス。彼はとりあえず料理係。何を作ってくれるんだろうか。
というわけで、これに僕を合わせた総勢8人で8時にホテルを出発した。もちろん、事前にお酒はしっかり買い込んで準備万端だ。
8時に出発したミニバスは一路マサイマラ国立保護区へ。実はこの時期、サファリツアーとしてはオフシーズンで、動物がどれだけ見れるかは定かではない。せっかく高い金を払っているのでいろんな動物が見たかったのだけれど、それはあえてあまり期待しないことにしておいた。
ミニバスがマサイマラに到着したのは午後2時。6時間の移動中には、Y子ちゃんが車に酔って吐くわ、車のタイヤがパンクするわでいろいろあったが、何とか予定通りに到着。遅めの昼食をとったあと、ゲームドライブに出発した。

途中で休憩。

車がパンク。スタッフはあわてない。こんなことはよくあることなんだろう。

マサイがいた。なんか絵になる。
ゲームドライブというのは要は動物を車で見に行くことで、今日はあまり時間がないので近場で見れる動物を見るらしい。
空は薄雲が低くたれこめ、いつ雨が降ってもおかしくない天候だったが、案の定、途中で雨が降ってきた。ドライバーのジョセフは運転しながら一生懸命動物を探してくれている。時折、無線も駆使しながら動物のいる場所をさぐり、道なき道に車を走らせてくれた。
助手席にはマサイ族が1人乗っていた。たぶん動物を探す助手としてかりだされたのだろうが、一向に働く気配がない(途中、たぶんこいつは寝てた……)。
それでも動物はけっこう見れた。ヌー、ゼブラ、インパラ、禿鷹、ジャッカル、バッファロー、ライオン(メス)、アンテロープ(鹿)、ダチョウ……。
これらの動物は写真と一緒に見てもらおう。

まずはゼブラ。

そしてバッファロー。

TさんとM子ちゃん、車の天上があいてこんなかんじで見れる。

よく見ると禿鷹。

牛の群れ。けっこう数はいた。

マサイ。これも絵になる(見えるかしら……)。

バッファロー。

インパラ。オスは1匹であとのメスを戦いの末、自分のものにしたらしい。まさにハーレムだ。

ジャッカルが何かの肉を食っている。まわりで見守る禿鷹……。

ジャッカルがいなくなると禿鷹が群がってきた。

ライオンのメス。ライオンはメスが狩りをする。

ダチョウ。

今日の夕食。
今日は3時間ほどのゲームドライブだったが、悪天候にもかかわらずこれだけの動物を見ることができた。最初にお伝えしておくと、このサファリツアーで僕が1番見たいのは「キリン」だ。
あのおしり、あの表情、あの模様、もう言うことなし。動物園ではよく見ているが、野生のキリンを見るなんてなかなかできない。今回のツアーでは是が非でもキリンを見ねばと思っている。
それから、「ビッグファイブ」。アフリカの動物には「ビッグファイブ」というのがある。芸能界の「ビッグスリー」みたいなもんだ。
その陣容は、ライオン、ゾウ、バッファロー、ヒョウ、サイ。このなかでいくつの動物を見ることができるだろうか。
今日はとりあえず、バッファローを見た。ライオンもメスライオンは見たので、まず2つ。もちろんオスライオンも見たいのだが、あと残り3つが見れることを期待しよう。
夕食はシェフのジェームスが作った肉料理と野菜の炒め物、それにライスだった。確かに美味かったが、とりたててというほどでもない。まあ、宿がテントで調理場も簡易な場所なので仕方ないかも。
夕食のあとは買ってきたワインを飲みながらみんなで話した。ダカワでお土産にもらったハネアリの佃煮を出したのだけれど、これはかなりみんなに好評だった(寺尾さん、ありがとうございます)。
明日は丸一日使ってのゲームドライブがある。キリンにビッグファイブ、その他の動物もできるだけ見たい。楽しみだー!